子育て

おもちゃ

うさぎさんシャワーで子どものお風呂イヤを解消!うさぎ耳から水が出る循環式シャワーおもちゃ

子どものお風呂嫌いに悩んでいる親御さん向けの、うさぎの耳がシャワーになってる「うさぎさんシャワー」を紹介!実際に壊れるまで使って分かった良し悪しをレビューしています。
子育て

【子どもの寝かしつけアイテム】おそらの絵本の良いところ・悪いところを親目線でレビュー

子どもが布団に入らない・電気が消せない悩み対策におすすめの「おそらの絵本」。使い方、BGM/効果音の活用、英語ディスク、腕が疲れる対策までメリット・デメリットを正直にレビューします。
おもちゃ

お風呂嫌いの2歳児に効果抜群!アンパンマンのキレ★ピカシンク【レビュー】

お風呂イヤイヤ対策に!シンク型のおもちゃ「アンパンマン おふろでジャバジャバ!キレ★ピカシンク」を体験レビュー。おままごとだけでなく噴水でボールがふわっ!と浮くなど、子どもが楽しくなる仕掛けが満載!でも親としては気になる部分も。
子育て

子どもの転倒対策に!コルクマットのメリットとデメリット|おすすめのコルクマットの条件も紹介!

子どもの転倒対策に人気のコルクマット。実際に使って7年以上!そこでわかったメリット・デメリットを体験談とあわせて紹介します。おすすめのコルクマットの条件も紹介!
子育て

小学生の自由研究にぴったり!食品サンプル作りが学びに変わる「さんぷるん」

小学生の自由研究におすすめ!リアルな食品サンプル「さんぷるん」を親子で作った体験談と学びのポイントを紹介。
おもちゃ

【レビュー】こんがりオーブン!はじめてのパン屋さんセット|シルバニアでパン屋ごっこ

本格的なおままごとができる!シルバニア「こんがりオーブン!はじめてのパン屋さんセット」の魅力を、実際に遊んだ感想を交えて詳しく紹介!オーブンやレジのギミック満載で子どもも大人も楽しめるセットです。
おもちゃ

1歳おもちゃの決定版!?「やりたい放題ビッグ版リアル+」レビュー(類似おもちゃ比較あり)

1歳向けおもちゃ『やりたい放題ビッグ版リアル+』を1年間使ってきた、リアルな感想を紹介します。その他にも、特徴と遊び方、メリット・デメリット、さらに類似商品との比較まで詳しく解説します。
子育て

子どもの騒音対策に!防音マットZSを使ったリアルな効果と注意点【レビュー】

子どもの騒音で苦情が来ないか不安な方向け、防音マットZSを7年間使ったその効果と注意点をリアル体験談とともに詳しく解説します。
おもちゃ

子どものお風呂嫌い対策|自然とお風呂が好きになる「かえちゃOh!!シリーズ」とは?おすすめはアイスクリーム!

本ページはプロモーションが含まれています。子どもってお風呂に入るまでに本当に時間がかかりますよね。ちゃちゃっと入ってしまえばいいのに、ぐずってお風呂に入ろうとしない。もちろんうちの娘も、あーだこーだ言ってお風呂に入るのを嫌がっていました。し...
子育て

【キャラ弁】子どもがご飯を食べない問題が解決?キャラクターおにぎりで食事をするようになるか!?

本ページはプロモーションが含まれています。食事にあまり興味がないうちの娘。決まったおかずは食べるものの、白米もあまり口にしないため非常に心配でした。かかりつけの病院の先生に相談したところ、食事に興味がない子には「ご飯は楽しいものと思ってもら...
子育て

苦節2年!娘がトイレでおしっこができるまでの妻の苦悩と強引に解決した話

本ページはプロモーションが含まれています。子供によって大きく違うトイレでおしっこが出来るまでの期間。我が家は娘のトイレットトレーニングに本当に苦労しました。まさかトイレでおしっこが出来るようになるまで、2年近くもかかるとは思ってもいませんで...
子育て

幼稚園入園までに用意するものとは?我が家が用意しておいて便利だったものも併せて紹介!

本ページはプロモーションが含まれています。幼稚園への入園が決まったら、次は入園の準備ですね!入園するまでに何を用意するのか意外と悩んでしまうものですが、まずは入園説明会をしっかり聞いてから準備をはじめましょう。ただし、入園説明会だけで十分な...
子育て

15万円は用意したい!我が家が幼稚園に入園するまでにかかった費用を報告!【入園準備】

本ページはプロモーションが含まれています。子どもが幼稚園に入園するにあたって気になることのひとつに「いくらお金がかかるのか」ってのがありますよね。今は幼稚園も無償化の対象になりましたので、入園後の月々の出費はかなり低くなりました。でも入園前...
おもちゃ

期間限定再販!2022年マザーガーデン福袋の中身をネタバレ紹介!

本ページはプロモーションが含まれています。子どもではなく妻が欲しがって仕方のないマザーガーデンのおままごとセット。そこで、日頃お世話になっている妻にマザーガーデンの福袋をプレゼントすることにしました。そして先日ついに届いたので早速開封してみ...
おもちゃ

メルちゃんおかいものスーパーマーケットレビュー|全てのメルちゃんグッズで遊んだ結果選んだおもちゃの特徴とは?

本ページはプロモーションが含まれています。小さい子どもの心をくすぐって仕方のないお世話人形メルちゃん。うちの娘もメルちゃんが大好きです。以前訪れたメルちゃんアイランドでほぼ全てのメルちゃんグッズで遊んだ結果、娘が最も気に入ったのが「みんなで...
子育て

メルちゃんアイランドに行きたい!子どもが行きたがったので軽井沢のおもちゃ王国に行ってきた

本ページはプロモーションが含まれています。女の子に大人気のお世話人形「メルちゃん」。我が家の娘も例にもれず、メルちゃんが大好きです。どこで知ったのか、娘が「メルちゃんアイランドに行きたい!」と言ってきたんです。そこで、軽井沢のおもちゃ王国で...
おもちゃ

【片付けラクチン】子どもの粘土遊びデビューはシルキーサンドがおすすめ!でも小麦粘土とはかなり違いがあるので要注意!

本ページはプロモーションが含まれています。子どもが大好きな粘土は、集中力や想像力を養うのに適した最高の知育玩具です。粘土をこねることで五感も刺激されますし、手先の器用さも身に付くかもしれません。親としては是非粘土で遊んでほしいところです。で...
子育て

【幼稚園】食器に書いた名前を保護する方法4つを検証!セロハンテープは洗うとすぐダメになる!

本ページはプロモーションが含まれています。幼稚園に入ると、幼稚園で使う道具や食器に名前を彫って、その上をマジックでなぞるよう指示があったりします。我が家の娘が通う幼稚園でも、ちっちゃい道具やお箸にまで名前を彫るように指示がありました。名前を...
スポンサーリンク