おすすめの生活雑貨

手軽に安全でおいしい水が飲める蛇口直結型浄水器トレビーノ|子どもにも安心なカセッティシリーズレビュー

親になると不思議なもので、子どもが口にするものの安全性が非常に気になるんですよね。 最たるものが水道水で、安全な水を子どもに飲ませてあげたいと思うようになったりします。 特に古い団地に住んでいる我が家は給水管も古く、ミ...
生活家電

革命的マッサージクッション「ルルド クロスグランデ」|くの字型で今までにないもみ心地を体感!

「まさかこんなに素晴らしいマッサージクッションが出てこようとは」と思わずにはいられなかったルルドのクロスグランデ。 くの字型の独特な形状で、体を包み込むようにマッサージをしてくれる革新的なマッサージャーです。 マッサー...
生活家電

モダンデコの360°首振りサーキュレーターを買いたくなる9つの理由|オールシーズン使えるマルチサーキュレーター

今や1年を通して使う場面には事欠かないサーキュレーター。 もはやサーキュレーターは、一家に1台は欲しい便利家電のひとつと言っても過言ではありません。 しかし販売されているサーキュレーターは種類が多すぎて、どれを買うべき...
ふるさと納税

ふるさと納税でしか手に入らない⁉︎最高に脂の乗った超おすすめのこしき本マグロを紹介!

ふるさと納税をしっかり活用していますか? 我が家はふるさと納税を「普段食べられないものをお試しする機会」として、色々なものをお返しとして頂いてきました。 マグロもいくつかの自治体から頂きましたが、その中でたったひとつ、...
生活家電

ドクターエアの3Dマッサージシート座椅子レビュー|座椅子として使える革命的マッサージシート

本格的なマッサージ機能が付いた唯一の座椅子と言っていいのが、ドクターエアの「3Dマッサージシート座椅子」。 これは個人的に革命と言っていいレベルの出来でした。 純粋に座椅子として座りやすいだけでなく、本格的なマッサージ...
おすすめの生活雑貨

エアウィーブの代わりにアイリスオーヤマのエアリープラス敷きパッドを購入!ムアツふとんと組み合わせたら最高の寝心地に!

我が家は1枚のムアツふとんに川の字で寝ていたのですが、子どもの寝相が悪すぎて、3人が同じ布団で眠ることが難しくなりました。 子どもが大きくなると、ダブルサイズの布団で3人は厳しいですね。 そこで僕はシングル布団を敷いて...
子育て

苦節2年!娘がトイレでおしっこができるまでの妻の苦悩と強引に解決した話

子供によって大きく違うトイレでおしっこが出来るまでの期間。 我が家は娘のトイレットトレーニングに本当に苦労しました。 まさかトイレでおしっこが出来るようになるまで、2年近くもかかるとは思ってもいませんでした。 娘...
仕事

夏の自転車通勤・通学はファン付ウェアで乗り切ろう!安いものでも十分快適・大活躍!

日本の夏は暑すぎますよね。 いえ、もう夏というか、春からすでに暑いですね! 自転車で通勤している身として、少しでも快適に春夏の通勤をしたいわけです。 そこで暑さ対策として、屋外作業をされる方が来ているファン付ウェ...
生活家電

部屋干し用サーキュレーターの選び方とおすすめ3種|部屋干しに必要な機能と気にしなくていい機能を解説!

本当は外に干したい洗濯物ですが、意外と部屋干しせざるを得ないことって多いですよね。 我が家では、花粉が飛散する時期や梅雨の時期などは部屋干ししていますし、地域によっては黄砂が飛んでくる時期も外に洗濯物は干したくないものです。...
おすすめの生活雑貨

洗濯洗剤「えみな」の万能すぎる用途は本当か?実際に使ってみた結果を報告!

「えみな」という洗濯用の洗剤をご存じですか? とにかく謎めいた洗剤で、その特徴は何と言っても洗濯以外に沢山の用途で使えるということです。 もちろんメインの使い方は洗濯ですが、1回の洗濯にたった3グラムしか使わないため一...
生活家電

ネックマッサージャーは好みのほぐし方で選ぶ!タイプ別のおすすめ機種はこれ!

デスクワークで本当に肩こりが酷く、肩こりから来る頭痛に悩まされていたことから買い始めたネックマッサージャー。 お手軽に首・肩のマッサージができることもあって、今ではなくてはならない程に重宝しています。 リモートワークが...
おすすめの生活雑貨

めちゃくちゃリアルな食品サンプル型スマホスタンド|実用的でプレゼントに丁度いい!

例年、ホワイトデーはお菓子をプレゼントするのですが、一風変わったものを贈りたいと思い見つけたのが食品サンプル。 雑貨としては面白いですが、食品サンプルは使い道がなく飾り物にしかできないのが悩みでした。 しかし探してみる...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました